2023年3月19日日曜日

復元工事見物:多賀城(宮城県多賀城市)

2023年3月4日訪城。

陸奥国府としても知られる古代城郭の多賀城跡で、外郭南門の復元が完了したと聞いたので見物に行ってきた。3月中旬には築地塀復元のためにまた工事フェンスが張られて門が見えなくなってしまうとのことだったので、慌てて都合をつけて出かけてきた。

多賀城跡の外周
久しぶりに多賀城跡に来たら宅地や畑があった場所がいつの間にか公園のように整備されており、広場や東屋、そして真新しい公衆トイレや駐車場などが出来ていた。あと、画像奥に見える築地塀跡は土を更に盛ったような感じになっていた。

外郭南門
多賀城跡の外郭南門付近は立ち入り禁止の工事区域になっており、近づくことは出来なかったが正面からその雄姿を拝むことはできた。グランドオープン時には両脇に築地塀も出来るようだが、手前の大路も整備されるのだろうか。

政庁大路の石垣
政庁大路を発掘調査した際に石垣が埋まっているのが確認され、当時は大路の脇を石垣で固めているのが判明したため、大路を整備する際に石垣も復元された。ただ、発掘された石垣の写真を見るとチャートみたいな石を布積みしたような外観だったため、復元された石垣はちょっと綺麗に積み過ぎだと思う。これだと完全に近世城郭の石垣である。

政庁大路
前回訪れた時の大路は草が茫々で道として機能していなかったが、今では完全に立派な大路となっていた。地面は色を土に似せた舗装であるが、運用性と本来の史跡保護の面でも合っていると思う。

城前地区
外郭南門や政庁大路と共に城前地区も整備されており、この地区では建物跡が平面復元されていた。ちなみにここは当時のお役所の跡だという。政庁の方は基本的に式典や儀式の場なので、当時の政の実務はここで行われていたことになる。

政庁から見た景色
政庁跡から南を見ると大路が真っ直ぐ南門へと向かって伸びており、なかなか気持ちのいい景色だった。

新たに整備された川越城散策(埼玉県川越市)

2023年1月29日訪城。

川越城で新たに本丸周辺が整備されたと聞いていたので、久々に川越へと行ってきた。

川越城大手門跡
市役所前はかつての大手門跡で、画像のように石碑が立っているが、それ以外にも太田道灌の像や城跡の縄張り図なんかもここにある。ちなみに門自体は画像中央の奥に見える建物前の車道あたりにあったようで、正確にはここは西大手門の馬出跡にあたる。

丸馬出の跡?
西大手門跡自体は以前訪れた時も見ているが、今回訪れて画像の湾曲部分は丸馬出の跡に沿っているのでは?と改めて思った。縄張り図を現代の地図に重ねた時にだいたい丸馬出の北側に一致しているのだが、ただの偶然かもしれず裏取りは出来ていない。

中ノ門堀
大手門跡の先には追手曲輪と中曲輪の間にあった中ノ門の東側にあった空堀が現存しているが、当時の通路の上には住宅が建ってしまい道は塞がれてしまっている。本来であれば画像の右側は通路であった。

中ノ門の通路跡
ただ、通路が塞がれているのは東側だけで、それ以外は今も舗装された脇道として残っている。画像の左側が大手門方向で、かつての通路は南に折れ曲がって画像の位置で更に東に折れ曲がり、今の中ノ門堀に突き当たって再び北に折れ曲がり、堀を抜けたとこで東に折れ曲がる構造だった。

ニノ門跡
中ノ門跡から先に行った場所の交差点にも、かつての通路跡が残っており、十字路とは別に脇に不自然に湾曲した車道がその通路跡にあたる。そして画像の正面には三の丸の入り口であるニノ門がかつては建っていた。

復元された本丸土塁と内堀跡
今回の旅の目的は本丸跡に整備された土塁などを見るためであり、画像の場所に新たに土塁が復元されていた。記憶が正しければ以前は確か駐車場だった場所で、本丸御殿まで特に遮断するようなものは無かった気がする。ちなみに画像の右側は内堀跡になるが、こちらは埋められたままで堀までは復元されていないようだ。

本丸北門跡
復元された土塁の切れ目にあったのが本丸北門で、発掘調査で礎石が発見されてニュースになっていたが、現状は埋め戻されているため説明板の解説でしか確認できない。解説には門の想定図まで描かれているが、残念ながら復元する予定は無いようだ。

舎人部屋
なお、発掘調査で柱穴が確認された舎人部屋跡の場所には同じ規模の建物が新たに建てられており、休憩所として使用されている。復元ではないので分類的には復興か模擬の建造物ということになる。

本丸跡から見た富士見櫓の櫓台
富士見櫓跡は本丸にあるにもかかわらず、以前は一旦本丸の外に出てからじゃないと行くことが出来なかったが、現在は富士見櫓の本丸側にあった建物が無くなって広い空き地になっていた。もしかするとここも公園の一部として整備されるのかもしれない。

富士見櫓跡
ただ、富士見櫓跡では整備工事をやっているようで立ち入り禁止になっていた。工事の期間は3/17までになっていたので、ちょうど解禁されている頃だろうか。

本丸内堀跡
なお、富士見櫓の周辺には内堀の跡が残っており、画像の本丸と八幡曲輪の間の堀跡なんかは圧巻である。